お客様からよく頂戴するご質問に回答いたします。
雨漏りするのは何が原因ですか?
建物の壁や屋上床などに亀裂や劣化、破損などがあって水が入ってきてしまうような状態になっているということです。
屋根であったり、壁であったり、原因となる場所は沢山あります。
防水は何年ぐらい持ちますか?
使用状態や使用環境・気候状態によって変わってきますので、一概には言えませんが一般的には10年位が目安かと思います。
劣化や亀裂、破損状態がひどくなってしまうと、修繕費用も高くなってしまいます。
7,8年ぐらいで点検調査をしてみて早めの発見がお薦めです。
防水材も色々あるようですが、どれが一番いいのでしょうか?
リフォームの場合、下地の状態や形状によって使用できる防水材が限られてきます。下地をよく調べてその場に適した防水材をご提案させていただきます。
防水工事はどれくらい日数がかかりますか?
下地の状態や広さによって変わってきますが、300平方メートル程度でしたら、2〜3週間ぐらいでしょうか。状態や天候によって変わってきます。
ちょっとした修繕工事や部分的な防水工事はできますか?
可能です。是非、一度ご連絡ください。
防水工事のあとのメンテナンスは?すか?
目に見える防水施工方法の場合は、不具合を見ることによってわかりますが、それでも不具合が発生したらすぐにご連絡ください。
防水保証期間・保証範囲内でしたら、無料でメンテナンスを行います。
お金について
見積もりは無料ですか?
はい、無料でできます。
まだどのようにするのか決まっていなくても概算でお見積りいたします。
予算の面が心配なのですが、金額が高くなったり追加料金が発生したりしませんか?
工事前にお客様と綿密なお打合せをして見積書を作成しますので、金額が高くなったり追加料金が発生することはありません。
万が一不具合が発生した場合や追加料金が必要な場合はきちんとお客様にご相談をいたしますので、ご安心下さい。
予算が決まっています、予算内に収めることは可能でしょうか?
はい、もちろん可能です。予算内に収まるように、お客様と相談しながらご提案いたします。
保証について
アフターサービスや保証はどうなっていますか?
サンプル工務店では建物完成後、6ヶ月、1年、3年、5年、10年と5回のアフターメンテンナンス点検を行っております。
お客様に安心して生活して頂くため、大切な家を長期に見守ります。
また、住宅のなかでも特に重要な部分である、構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分の瑕疵に対する10年間の瑕疵担保責任法に基づく保証がございます。