埼玉県所沢市 Hマンション 「鉄筋爆裂」


不動産屋さんからのご依頼!「鉄筋爆裂」を解決し、建物の安全と価値を守る

不動産屋さんからご依頼いただいた際、写真を見て驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。
コンクリートが大きく剥がれ落ち、内部の鉄筋がむき出しになっている状態。
これは業界用語で「鉄筋爆裂(てっきんばくれつ)」と呼ばれる現象です。


「鉄筋爆裂」とは?見過ごせない建物のSOS

鉄筋爆裂は、本来コンクリート(アルカリ性)によって守られているはずの鉄筋が、雨水などの侵入によって錆びて膨張することで発生します。錆びた鉄筋は体積が約2.5倍にも膨らむため、その力で周囲のコンクリートを内側から押し上げ、最終的に剥がれ落としてしまうのです。

もし、こんなコンクリートの塊が歩行者に当たってしまったら…考えるだけでも恐ろしい、大問題に発展しかねません。しかし、鉄筋爆裂は突然起こるわけではなく、必ず何らかの兆候が現れます。コンクリートのひび割れや浮き、茶色い錆汁が出ているなど、小さなサインを見逃さないことが重要です。

当社の「鉄筋爆裂」補修技術

この鉄筋爆裂の補修は、弊社の得意分野の一つです。剥がれ落ちてしまったコンクリート部分も、経験豊富な職人が丁寧に下地処理を行い、まるで元々そこにコンクリートがあったかのように見事に元の形に戻します

補修は見た目を元に戻すだけでなく、内部の錆びた鉄筋の処理や、新たな水の侵入を防ぐための防水対策まで、一貫して行います。これにより、建物の安全性を確保し、再発を防ぐことができます。

「うちの建物、最近メンテナンスしてないけど大丈夫かな?」「コンクリートにひび割れがあるような…」そう感じたお客様は、手遅れになる前にぜひ一度、弊社にご相談ください。建物のプロとして、お客様の大切な資産を安全に保つお手伝いをさせていただきます。

Before After 画像

Before

After

ギャラリー

こだわりのポイント

危険な「鉄筋爆裂」!早期発見と専門家による確実な補修の重要性

「コンクリートの剥がれ、ただの経年劣化?」それは危険なサインかもしれません。

写真のようなコンクリートの剥がれは、「鉄筋爆裂」と呼ばれる現象です。コンクリート内部の鉄筋が水分の侵入で錆び、膨張することでコンクリートを押し破って発生します。この剥がれ落ちたコンクリート片が歩行者に当たれば、重大事故につながる可能性も。

鉄筋爆裂は、放置すれば建物の構造にまで影響を及ぼしかねません。ひび割れや錆汁など、小さな兆候を見つけたら、すぐに専門家にご相談ください。当社では、見た目だけでなく内部からしっかりと補修し、建物の安全を確実に回復させます。

失われたコンクリートを「完全に復元」!プロの技術で美観と耐久性を両立

「剥がれ落ちたコンクリート、元に戻せるの?」はい、お任せください。

鉄筋爆裂によって失われたコンクリート部分の補修は、単にセメントを塗れば良いというものではありません。私たちは、錆びた鉄筋の適切な処理から、新たなコンクリートの形成、そして周囲との一体感を出すための仕上げまで、高い技術力とノウハウで対応します。

失われたコンクリートを見事に元の形に戻すことで、建物の美観を取り戻すだけでなく、防水性や耐久性も向上させます。長年の経験で培った技術で、お客様の建物を最適な状態に保ち、安心をご提供いたします。