埼玉県飯能市 O様邸

今回は、床タイルのひび割れから下の防水層にまで被害が及んでいるため、改修工事を行いました。
【施工内容と特徴】
- 防水層の改修: 下地の防水層には、エポキシ系樹脂を採用しました。
この材料は、湿潤面にも強力に接着できる優れた特性を持っていますが、
非常に高価です。この高耐久な樹脂で、水漏れリスクを根本から解消します。 - 仕上げ材の設置: 防水層の上に、安全で快適な浴室用シートを貼って仕上げました。
【浴室用シートのメリット】
- ヒートショック対策: 従来のタイル床は冬場に冷たくなりますが、
浴室用シートは柔らかく発泡層を含んでいるため、熱が奪われにくく、ヒートショックのリスクを軽減します。 - 転倒時の安全性向上: 素材が柔らかいため、万が一浴室で転倒した場合でも、衝撃を吸収し、怪我の危険性を減らします。
- 幅広い施工対応: 既存のユニットバスだけでなく、モルタルやタイル仕上げの上からも施工が可能です。
安全性と快適性を高める浴室の改修にご興味のある方は、ぜひご相談ください。
Before After 画像
Before

After

ギャラリー



こだわりのポイント

湿潤面も対応!高耐久エポキシ樹脂による確実な防水
床タイルの下の防水層が傷つくと、深刻な水漏れにつながります。当社の改修工事では、高価ながら湿った場所でも強力に接着するエポキシ系樹脂を防水層に採用し、確実で長持ちする防水性能を確保します。浴室の防水層の劣化は、早めの対策が重要です。

冬の寒さと転倒リスクを解消!浴室用シートの優れた機能性
冷たく滑りやすいタイル床を、安全で暖かい浴室用シートに交換しませんか。柔らかく保温性の高い発泡層が、冬場のヒートショック対策に貢献し、転倒時の衝撃も吸収します。防水性能の強化と同時に、浴室の快適性と安全性を飛躍的に向上させます。


