当社の主な防水工事をご説明いたします。

ウレタン防水:複雑な形状にも対応するシームレスな防水工法

ウレタン防水は、液状のウレタン樹脂を塗布し、化学反応によってゴム状の弾性防水膜を形成する工法です。
この液体材料を使用するため、どんなに複雑な形状の施工場所でも、下地に塗るだけで継ぎ目のない完璧な防水層を作り上げることができます。

ウレタン防水の主な特長

  • 高い追従性: 形成される防水膜は弾力性に優れているため、下地の動きにもしっかりと追従し、ひび割れなどを防ぎます。
  • 幅広い適用範囲: 屋上やベランダはもちろんのこと、下地の状況に合わせた多様な工法があるため、様々な場所で施工が可能です。
  • 既存防水層への重ね塗り: 既存の防水層がある場合でも、その上から直接塗布できるため、改修工事においてもスムーズに施工を進められます。特にコンクリート造の建物でよく採用されています。
  • 耐久性の向上: 遮熱塗料、フッ素塗料、シリコン塗料などの仕上げ材を上塗りすることで、防水層の耐久年数をさらに高めることができます。

ウレタン防水は、その柔軟性と施工性から、建物の防水性を長期にわたって確保するための非常に有効な選択肢です。

塩ビシート防水:高耐久でメンテナンスも容易な防水ソリューション

塩ビシート防水は、塩化ビニール樹脂製のシートを接着剤で貼り付ける、あるいは機械的に固定することで防水層を形成する工法です。
その最大の特長は、優れた施工性高い耐久性にあります。

塩ビシート防水の主な特長

  • どんな形状にも対応:複雑な形状の場所でも、シート同士を熱風で溶かして一体化させるため、
    ジョイントが多く発生しても信頼性の高い防水層を実現します。
  • 下地を選ばない施工性:既存の防水層がある場合でも、機械的固定工法であれば大規模な下地補修がほとんど不要です。
    これにより、工期短縮とコスト削減に貢献します。
  • 圧倒的な耐候性:屋外での紫外線、熱、オゾンに対する優れた耐久性を持ち、長期間にわたって建物を守ります。
  • 選べるカラーと経済性:複数のシートカラーから選択できるため、建物のデザインに合わせた仕上がりが可能です。
    また、高い耐久性から防水層の一般的な保護塗装が不要となり、維持管理費の節約にもつながります。
  • 多様なニーズに対応:遮熱機能を持つシートや、断熱材を組み合わせた工法も選択可能です。
    下地の種類や状態に合わせて、接着工法と機械的固定工法のいずれか最適な方法で施工します。

塩ビシート防水は、その高い機能性と経済性から、お客様の大切な建物を長く、快適に保つための有力な選択肢です。

FRP防水:強靭な防水層で木造住宅から駐車場まで幅広く対応

FRP防水は、**ガラス繊維強化プラスチック(FRP)**を用いた防水工法です。
この素材は、軽量でありながら非常に丈夫で強く耐水性・耐食性・耐候性に優れているのが大きな特長です。
そのため、木造住宅のベランダや屋上はもちろん、屋外や駐車場の防水まで、幅広い場所で利用されています。

FRP防水の主な特長

  • 高硬度で優れた耐久性: 他の防水材に比べて非常に高硬度で、耐衝撃性・耐摩擦性に優れています
    これにより、人や物の往来が多い場所でも安心してご使用いただけます。
  • 短期間での施工完了: 硬化速度が速いため、一般的なバルコニーであれば1~2日での施工完了が可能です。お急ぎの防水工事にも対応できます。
  • 美しいシームレスな仕上がり: 液体状のFRP樹脂を塗布するため、様々な形状に施工可能で、継ぎ目のないシームレスな防水層を形成します。
    外観的にも非常に美しい仕上がりになります。また、自由な着色も可能です。

ご留意いただきたい点

FRP防水は硬度が高く下地への接着力が強いため、地震などによる下地の動きに追従しきれずに割れが入る可能性があります。
また、施工(硬化)の際には特有の臭気が発生するため、換気や近隣への配慮など、臭気対策が必要となります。

FRP防水は、その強靭な防水性と美しい仕上がりで、お客様の建物を長期にわたって保護します。
ご自身の住宅や施設の防水にFRP防水をご検討してみませんか?

大切なお客様と
3つのお約束をします

お約束

01

長く安心して暮らせるように、優れた素材をご提案致します。

優れた防水素材で安心と長寿命を

防水工事は、単に雨漏りを止めるだけでなく、建物の寿命を延ばし、
資産価値を維持するために不可欠です。私たちは、数ある防水素材の中から、
それぞれの特性を理解し、お客様にとって最もメリットのある素材を厳選してご提案いたします。

例えば、FRP防水は、軽くて丈夫、そして継ぎ目のない一体型の防水層を形成できるため、
ベランダやバルコニーに最適です。
また、ウレタン防水は、複雑な形状にも対応しやすく、改修工事にも多く用いられます。
そして、耐久性と経済性を両立した塩ビシート防水など、それぞれの素材が持つ「強み」を
最大限に活かした施工プランをご提案します。


お約束

02

お客様の思いを形にできるよう、プロとして的確なアドバイスを致します。

防水は、建物を長持ちさせ、大切な暮らしを守るために欠かせません。
私たちはお客様一人ひとりの「こんな風にしたい」「ここが心配だ」という思いに
真摯に耳を傾け、プロの視点から的確なアドバイスと最適な解決策をご提案いたします。

お客様の「思い」を形にする防水工事

私たちは、単に雨漏りを止めるだけでなく、お客様がその建物でどのように過ごしたいか、
どんな未来を望んでいるのかを共有することから始めます。
例えば、

  • 「ベランダを第二のリビングとして活用したいけど、雨漏りが心配…」
  • 「屋上の熱気を抑えて、夏を涼しく過ごしたい」
  • 「外観を損なわずに、確実に防水してほしい」

など、お客様の具体的なご要望やお悩みを詳しくお伺いします。

プロとして、最適なアドバイスをお約束
お客様の思いを形にするために、私たちは以下の点にこだわり、プロフェッショナルなアドバイスを提供します。

1. 徹底した現地調査と原因究明
見た目ではわからない防水層の状態や、雨漏りの根本原因を徹底的に調査します。経験豊富なスタッフが、建物の構造や劣化状況を正確に把握し、最適な工法と素材を見極めます。

2. メリット・デメリットを明確にしたご提案
それぞれの防水工法や素材には、メリット・デメリットがあります。
費用、耐久性、施工期間、メンテナンス方法など、お客様が納得いくまで丁寧にご説明し、
最も費用対効果の高いプランをご提案します。
無理に高額な工事を勧めることはありません。

3. 長期的な視点でのプランニング
一度工事をすれば終わり、ではありません。私たちは、施工後のメンテナンスや、
将来的な建物の変化も見据えた長期的な防水計画をご提案します。
これにより、お客様の大切な資産価値を維持し、安心できる暮らしをサポートします。


お約束

03

家族の時間を守る、住まいの防水

家族と共に過ごす時間は、何よりも大切ですよね。
お子さまの成長やライフステージの変化と共に、住まいもまた、さまざまな表情を見せます。
私たちは、そんなご家族の暮らしに寄り添い、住まいの変化に合わせた
「安心」と「安全」をご提供することを使命としています。

住まいの変化に合わせた最適な防水を

新築時だけでなく、年月の経過と共に防水層は劣化していきます。
ひび割れや色褪せ、水たまり…これらは、雨漏りのサインかもしれません。
私たちは、お客様ご家族が安心して暮らせるよう、以下のような視点からサポートいたします。

  • お子さまの成長を見守るバルコニー:遊び場となるバルコニーは、確かな防水で安全を確保します。
  • 趣味の空間となる屋上:快適な空間利用のために、熱対策や耐久性を考慮した防水をご提案します。
  • 高齢化に対応するリフォーム:将来を見据えた改修時にも、防水の専門家として的確なアドバイスをいたします。

「もしも」の不安を「安心」に変えるパートナー

「もしかしたら雨漏りしているかも?」「このままで大丈夫かな?」といった、
住まいに対する漠然とした不安も、どうぞお気軽にご相談ください。
私たちは、ただ工事をするだけでなく、
お客様ご家族のこれからの生活を共に考え、最適な防水プランをご提案します。

大切なご家族と住まいが、これからも笑顔あふれる場所であり続けるために。
私たちは、確かな技術と寄り添う心で、皆様の安心・安全な暮らしを支え続けます。