埼玉県狭山市 S様邸 塩ビシート防水の上に保護塗料(遮熱)

屋上からのエコ対策!塩ビシート防水に遮熱保護塗料をプラスして快適&長持ち
数年前に弊社で屋上の塩ビシート防水機械的固定工法を施工させていただいたお客様から、
「保護塗料を数年後に塗った方が良いと聞いたので」とご連絡をいただき、
この度保護塗料の施工を行いました。
当時の塩ビシートは一般的なものでしたが、今回弊社がセレクトしたのは、塩ビシート防水専用の遮熱系保護塗料です。
Before After 画像
Before

After

こだわりのポイント

メリット1:夏の暑さ対策と省エネ効果
施工時期は夏の盛りが過ぎていましたが、次の夏にはその効果をきっと実感していただけるはずです。遮熱塗料は、太陽光を反射することで屋上の表面温度上昇を大幅に抑制します。私の経験では、真夏でも屋上の表面に直接触れられるほど温度が下がることが多く、お客様からは「以前とは全然違う!」「室内も少し涼しくなった気がする」といったお声をいただくことも少なくありません。建物全体が熱を帯びる昨今の気候において、屋上からの熱負荷を軽減することは、エアコンの効率アップや電気代の節約にも繋がり、省エネ効果が期待できます。

メリット2:防水層を長持ちさせる保護効果
保護塗料は、紫外線や雨風といった過酷な自然環境から防水層を守るバリアの役割を果たします。塗料が防水層の劣化の進行を緩めることで、防水機能の維持に貢献し、結果として防水層の寿命を延ばすことができます。建物の状態を良好に保つことは、お客様の大切な資産を守ることにつながります。今回のように、防水のプロからのアドバイスを忘れずに適切なタイミングでメンテナンスを行うことで、将来的な大規模修繕のリスクを軽減し、長期的な視点で見れば経済的なメリットも大きいです。